占い師を目指してみたい方へ、占い師としてさらに発展していきたい方へ

今、このページを開いてくださっている方は、占いをお仕事にしていきたいとお考えだったり、すでに占いを学んで活動されてらっしゃる方なのではないかと思います。

占いをお仕事にするにあたって大切なことについてお話しをしていきますね。

タロットリーディングを学び、できるようになると一生お仕事にしていくことができます。

また、ご自身のこれまでの人生経験を活かすことができるとともに、占いの仕事は個人で活動していくことが主になりますので、

「個性」がとても大切になってきます。
占いはある程度占術の種類は決まっていますが、占いの鑑定スタイルは「個性」が出てきます。

あなたが相談者さんだったらどのような占いを受けてみたいですか?

あなたが占い師さんだったら、どのような鑑定ができる占い師さんを目指していきたいですか?

占いのお仕事は、占い師さん側がどのようなスタイル、スタンスでお仕事をしていくかが大変重要になってきます。

はっきりくっきりと吉凶をお伝えするスタイル

その方の悩みに寄り添い、どうしたらご相談者様の心が軽くなり、新たなる一歩を踏み出せるかを共に考え、ご提案するスタイルなど、


占い師さんがどのようなマインドで目の前にいるご相談者様と向き合っていくか。

今の現代に求められている鑑定スタイルは、結果による「良い」「悪い」をお伝えするだけでなく、後者のご相談者様にいかに寄り添えるかが大事になっていると思います。

このようなことを、タロットを学びつつ、自分なりの占いのスタイルを築いていってほしいと思います。

占い師さんがどのような気持ちで鑑定をするかは、ご相談者様にダイレクトに伝わっています。
緊張していても、ご相談者様に寄り添う気持ちがあればご相談者さんの心に響いていきます。



私の開催するレッスンでは、タロットの基礎の知識を身につけ、リーディング力を養い、それを実践の場で活用でき、かつご相談者様が「あなたに相談してよかった」と思っていただけるようなレッスンを目指しております。



ただ、「仕事」としての括りで捉えるだけでなく、タロット受講生さんの本来持っている「個性」を存分に活かし、それがご相談者様の満足度に繋がっていくことを目指していけたらと思っています。

また、「個性」に関しては、タロットリーディングのベースを築きながら「こんな風にやっていきたい」「ここを大切にしたい」と具体的にイメージが湧いてくると思います。

色々と今後の見通しをお話ししましたが、まず大切なのは、「タロットを楽しみながら学ぶ」気持ちです。

お時間がある時はできるだけタロットに触れてみてください。リーディングしなくても、「今日はこのカードが気になるな」「このカードはどう読むのかな?」「今の私の気持ちはこのカードに似ているな」などカードとの対話の時間を作ってみてください。



タロットリーディングのまず大切にして欲しい第一段階は「タロットに触れる回数」をできるだけ持つということです。

もちろん、忙しい時やお疲れの時はご自身の体を優先してくださいね。

カードと一体化するイメージを持つことができれば、カードからのメッセージも受け取りやすくなります。

それでは、こちらのスペースに自分の今の考えを書き記してみましょう!

①あなたが相談者さんだったら、どのような占いを受けてみたいですか?

(記入例)*占いを通して、これから先の可能性を広げていきたい











②あなたが占い師さんだったら、どのような鑑定ができる占い師さんを目指していきたいですか?

(記入例)今悩んでいることに対して寄り添い、次への一歩を踏み出せる占い師になりたいなど














タロット受講後で、お仕事として活動していく際に、この2つの視点をもう一度ご自身の中で言語化してみてくださいね。
それでは、タロットレッスンを通して一緒にスキルを磨いていきましょう!お待ちしております♪          凰華